About

株式会社 土葉舎

とおくまで届く言葉を。
株式会社土葉舎は、地域に根ざした「ことば」を生み出せるチームを地域につくることを目指しています。取材(きく / しらべる)を軸に、撮影、動画や冊子の編集・制作、ウェブサイト制作、SNS運用、イベント・事業の企画、各種コンテンツの制作やアドバイスなど幅広い分野で、地域の事業者の支援をしています。

会社概要

  • 本社 〒780-0051 高知県高知市愛宕町2-2-17
  • 設立日 2022年12月12日
  • 法人設立日 2024年6月12日
  • 資本金 100万円
  • 従業員数 5名
  • 代表取締役 笹島 康仁

笹島 康仁 Yasuhito Sasajima

記者、写真、企画

portfolio

千葉県出身。土葉舎代表取締役。高知新聞社会部、宿毛支局長などを経て、2017年に独立。早稲田大学大学院文学研究科教育学コース修士課程修了。地域の教育機会創出を目指し、大月町文化教育交流拠点COSAを町と共に設立。コーディネーターを務めている。2022年に土葉舎設立。2024年に法人化。

小林 はなこ Hanako Kobayashi

PRコンテンツ企画、SNS活用支援

高知県四万十市出身。土葉舎取締役。SNSマーケティング業界や高知県よろず支援拠点でSNS活用支援に携わり、2024年より株式会社土葉舎に従事。

主な事業

広報 / SNS

  • 広報全般の運用・支援
  • 各種SNSの制作 / 支援 / 分析
  • 広報 / SNSに関する研修

制作 / 編集

  • 執筆・編集
  • 冊子・パンフレットの編集・制作
  • ウェブサイトのデザイン・制作
  • 写真撮影(ドローン撮影含む)
  • 動画撮影 / 編集
  • 校正 / 校閲

企画 / 運営

  • イベントの企画運営
  • 拠点コーディネーター
  • 地域の教育に関する企画

翻訳 / 通訳

  • 冊子の英語翻訳
  • 取材撮影の英語通訳
  • 多言語翻訳の仲介

調査 / 研究

  • 研究/調査支援
  • 地域史編纂に関する調査(現代史)
© 2025 DOYOUSHA